
投資用区分マンションの
運用相談
現在ご所有中の投資用区分マンションが売った方が良いのか、持っていた方が良いのか。収益シミュレーションを用いた運用設計やキャッシュフロー改善提案、出口戦略の提案、サブリース等の収益に関するトラブルや返済が困難な場合の任意売却など、不動産に携わる全ての課題に対して最善のご提案を致します。

不動産の売買仲介業
不動産の売買は単に売買契約を締結すればいいという話ではなく、多くの書類手続きや物件の調査が必要になってきます。
これらは個人だけで手続きをすることは不可能ではありませんが、契約内容や登記手続きについて曖昧な知識で進めて行くのはリスクがあり危険です。
弊社にお任せいただけるお客様に関しましては、代理でできることはすべて弊社で代行させていただき、安心安全に決済を迎えられるようにサポートさせていただきます。

不動産賃貸管理業
・入居者の募集、契約の更新・解約
・家賃の集金、滞納時の督促
・クレームやトラブル発生時の対応
・退去時の立ち会い・原状回復
等、煩わしい業務を弊社が代行します。
本業が忙しく、不動産投資にあまり時間をかけられないオーナー様へ寄り添い、入居者様へも満足して長く住んでいただけるようなサポートを心がけます。
よくある質問
Q & A
現在サブリース(家賃保証)契約中ですが売却はできますか?
可能です。
基本的には引渡しの際に賃貸管理は解除して頂くのが一般的な売買となりますが、ご契約中のサブリース契約を引き継いで売却することも可能です。
実際にいくら位で売却できるかすぐにわかりますか?
お問い合わせページよりご相談いただければ、相場価格をすぐにお答えできます。
※査定の際は、物件名、家賃、管理費・修繕積立金、管理形態のご記入をお願いいたします。
ローンの残っている不動産の売却は可能ですか?
可能です。
ただし、売却金額によってはローンが残ってしまう可能性がありますので、まずはお気軽にご相談ください。
売却まで、どれくらいの期間がかかりますか?
ご契約から決済まで約2~4か月です。
こんな事でお困りでは
ないでしょうか?
- 投資マンションを購入したけど、家賃が下がり、管理費修繕積立金があがり、 収支が悪くなる一方ではあるが、売ったほうがいいのか分からない。
- 節税対策で購入したがあまり節税にならなくなってしまった。
- 持っているのは不安だけど、どこに相談したらいいか分からない。
- 毎月の持ち出し金が多すぎる。
- 空室で数か月空きが出てしまった。
- サブリース契約が解除できない。